日本青年会議所 美容健康部会 2025年度 部会長所信

2025年度スローガン
美容健康から人々が輝く次世代の日本を実現する

現在の日本に起きている社会問題として、超高齢化社会、医療費と保険料の増加、働き手の不足、政治の混迷、物価の高騰、格差が拡がる社会からの自己肯定感の低下、教育の弱体化、孤独層の増加、生活苦からの犯罪の増加など、様々な問題を抱えています。

美容健康業に携わる者として、世の中の為、人を輝かせる為に出来る事を深く考え、実行を重ね続けてきた中、一つの答えに辿り着きました。明るい未来を見据え、今この瞬間から、それらを実現する為に、各ポジションから企画を立案、実行を行い、結果を掴み取る事で、明るい未来と結果を次年度に繋ぎます。

具体的には、美容健康業だから出来る事を、徹底的に実行していきます。一つは外見力を磨く事、一つは内面力を磨き上げる事、この二つの変化で健康美の形を体現し、成熟し輝く大人、魅力溢れる日本人を体現します。全ての部会の中でこれらを最も体現出来るのは美容健康部会であり、それを結果に出す事で、他業種への刺激、参入の機会の増加、長所を掛け合わせる事からの美容と他業種のイノベーションを起こしますに繋げます。そして次に大切なのは、それらを仕組み化し、持続的に繁栄する様、教育として形にする事です。美容健康を教育レベルで実現する事で、上記の輝く大人、日本人の体現を永続的に可能とします。最後にリトリート事業を通じ、ゆったりと流れる時間の中で自然の豊かさ、ありのままの自分を見つめ直すなど、日常から離れてリフレッシュさせる事を体感頂き、様々結果に出す為に走り抜くところ、そして癒すところまで、現在から未来の最新の美容健康の形を実行致します。

上記を実行し、結果に残す事で、美容健康部会として輝く人々が増える事に繋がり、社会問題を解決する一助となり、次世代に最良の形で繋げ、輝く大人で溢れる国、日本の実現を目指します。世界で一番の長寿国、少子高齢時代を進む今、数々の問題を解決に導き、世界からの注目と同時に、渡り合える強い国、日本の実現に繋げて参ります。

2025年度 部会長 奥村康生

TOP